ゲット!散財??
富士登山に向けて、用具調達を開始。
本日は、下記をゲット。というか、散財??
あとは、小物を少々って感じですが、それは次回に。
なんせ持つのが大変で小物を見る余裕が無くなりました・・・
・ザック
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1223248
ザック選びには、お店の方のアドバイスを参考に選びました。
ザックの背面長(縦の長さ)を、自分の背面長と合わすことが重要だそうです。
背面長が合っていないと、ヒップベルトを締めてもザックの重量を腰に乗せることができなくて、荷重を肩で背負うことになり疲れるし腕の自由も利きにくくなるそうです。
・ザックカバー
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1128317
ザックカバー購入の際は、ザックを持って行って合わせてみるのがよさそうです。
ザックは30Lですが、ザックカバーは35Lをチョイス。お店の方に選んでもらいました。
・ストック
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1140125
富士山のような場合は、2本ストックが有効だそうです。
長さも、長めのものと短めのものがあるそうで、身長に合わせた選択が重要とのことです。
・ヘッドライト
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=BF-198CP
最近は、ほとんどLEDのライトになってました。
非常にコンパクトで軽量です。
・レインウェア
http://www.axesquin.co.jp/rs1329_l.html
ゴアテックスのものをチョイスしました。
同じゴアテックスのものでも、軽さを追求したものは価格は重量級でしたのでそこそこのものをチョイス。
「富士登山」カテゴリの記事
- なめてはいけないので(2007.07.10)
- 富士登山の情報入手(2007.09.06)
- 富士登山の持ち物(2007.09.05)
- 富士登山記って(2007.08.25)
- いよいよ下山(2007.09.04)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/217450/15781373
この記事へのトラックバック一覧です: ゲット!散財??:
コメント