横浜ポタ ~第2段~
ぽたQ夫妻と合流するまでに時間があるのでまずは、中華街で腹ごしらえ。
今日の目的の肉まんを食べることを考えつつチョイスしたのは、これ
カルビクッパです。
まだ時間に余裕があるため、横浜らしいところをポタることに。
港の見える丘公園に向かいます。
予想以上の激坂でしたが、何とか足つきせずに登りきれました。
横浜らしい景色が広がります。
自転車を並べて、自転車の集合写真撮影です。
影を見ると、ほかにも撮影中の人がいますね。
このあとぽたQ夫妻の横浜上陸の連絡を受けて、再び中華街方面に戻ります。
グリーンスタイルにて合流したあと、山下公園、LORO馬車道店などで自転車談義のあと、本日のメインイベント『肉まん』をゲットするために中華街に向かいます。
3連休の初日でもあり、人、人で自転車10台の侵入?進入?はとても無理・・・
中華街の入り口で、小ぶりな肉まんを食し、大物肉まんは、再び山下公園に戻り、食しました。
でっかくてうまかったす。
日が暮れてくると、昼とは趣の異なる風景に変わります。
日も暮れてきたので、ここで一旦お開きに。
ぽたQ夫妻のレンタサイクルを返しにグリーンスタイルまで戻ります。
ここで、ぽたQ夫妻、ecotech夫妻とお別れし、東京組は自走で東京を目指します。
横浜ポタの足跡です。
さすがに都心部でもあり、GPSログがふらふらしてますが、自転車ぽたならではの軌跡かなと(氷川丸が起点です)
« 横浜ポタ ~第1段~ | トップページ | 横浜ポタ ~第3段~ »
「ぽた」カテゴリの記事
- 170903柳沢峠を越えて葡萄ライド(2017.10.01)
- 160702ひさびさの房総ライド(大山千枚田~鹿野山)(2016.07.09)
- 160617渋峠ライド(2016.06.18)
- 160508裏尾根幹ライド(2016.05.08)
- 151227DBK本牧珈琲ライド(2015.12.30)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/217450/17181536
この記事へのトラックバック一覧です: 横浜ポタ ~第2段~:
先日は遊んで頂き、ありがとうございました。
>カルビクッパです
グルメポタリストは皆さんが何を食べたのか気になっていました。
カルビクッパ・・・ポタとは違ういい汗かけそうですね。(笑)
今回は時間が短く、あまりお話できませんでしたが、次回は
自転車だけでなくカメラ談義も聞かせてください。d(^-^)
(さすがでっちーさん、山下公園からの景色が綺麗ですね!)
投稿: ぽたQ(ツマ) | 2007年11月25日 (日) 20時16分
ぽたQ(ツマ)様
こちらこそありがとうございました。
久々のこてこての関西弁(おっと殿)と話が出来て楽しかったです(^^♪
写真はまだまだカメラに助けられてますので修行が必要です(^^ゞ
関西に行く?帰る?ときには、是非遊んでやってくださいませ。
投稿: でっちー | 2007年11月25日 (日) 22時40分
一眼レフを持っての劇走お疲れ様でした。_(_^_)_
自分は自転車だとどうしてもカメラ持ち歩くのが億劫になってしまいますね。
夜景、よく撮れてますね。
目黒でお先してしまいましたが、何とか終電間に合いました(^_^;)
また今度も遊びましょう。
投稿: y-moto | 2007年11月26日 (月) 08時49分
うっ! コメント出遅れちゃった。
当日はお疲れ様&ありがとうございました。
まるっきり計画性の無いオフ会でしたが(笑)楽しんで頂けましたか?
これに懲りずに次回も参加してね~!
投稿: セイジ | 2007年11月26日 (月) 14時18分
y-moto様
えーと、一眼レフを持って行動するためにリクセン化したようなものです。ウエストバックではとても無理なので(^^ゞ
さすがに輪行慣れしているy-motoさんのスピードにはついていけませんです。
私も無事終電に間に合いました。
こちらこそまたよろしくお願いします。
投稿: でっちー | 2007年11月26日 (月) 22時04分
セイジ様
こちらこそ、楽しい機会に参加させて頂きありがとうございました。
目黒の肴&焼酎おいしゅうございました(^^♪
次回もよろしくお願いします
投稿: でっちー | 2007年11月26日 (月) 22時06分