大江戸じてんしゃ三昧~番外『鎌倉スイーツ篇』
JR逗子駅に集合です。
今回のコース企画を頂いたびんさんより、コースマップ&スイーツ処一覧が配られました。
早速出発しますが、数百メートルで到着です(笑)
『海神亀』の亀焼きです。
次は、『日影茶屋』です。
ここでは、日影大福をゲットしました。
葉山マリーナに移動しました。
その後は、湘南国際村に向かいます。
スイーツのカロリーと帳尻合わせのメニューです(笑)
上ったお陰でこんな景色見れましたけど、秋ではなく、まだ夏空ですね。
王様プリンを頂きました。
これは、プリンもカラメルもあまり甘くなく大人向けの味でした。
しかし、コイツはでかかったですよ。
昼食は、逗子マリーナ近くの『ゆうき食堂』『めしやっちゃん』の二手に分かれました。
私は『ゆうき食堂』で刺身2点盛り(地あじ、びんちょうマグロをチョイス)です。
米もたっぷりでしたが、完食です。
食後すぐに、パンク大魔王がおこしになりました。
よってたかって、あっという間にパンク修理完了です。
逗子マリーナで集合写真をパチリ!
解説が無いと何処か解りませんね
鎌倉市内まで戻ってきました。
湘南国際村のヒルクライムなどでかなり時間が押したので、当初計画からコース変更です。
総勢18名?が押しかけ、店内はいっぱいです。
結局のところ何人いたんだ?
注文でなかなか数が合わなかった(笑)
今回の三昧は、ここで一端お開きになりました。
ここで、鎌倉方面、藤沢方面に向かう集団に分かれました。
私は、藤沢方面に向かいました。
着いたところは、鵠沼海岸の『埜庵』ですが、夕方4時半でこの行列です。
またにします・・・
ってことで、小田急の鵠沼海岸駅からnobuoさんと輪行で帰りました。
今回は時間の都合で、回れなかったお店もありましたが、ゆるいポタリングが基本ではあるもののヒルクライムというデザートもあり楽しめました。
コース設定頂いたびんさん、参加された皆さん、ありがとうございました。
今回のコースは、こんな感じ。(逗子~湘南国際村~立石~鎌倉)
少し大きいのは、こちら。
« GO!EAST『お伊勢参り』 | トップページ | 東京シティサイクリング2011 »
「BD-1」カテゴリの記事
- 160326江戸の坂道を走り尽くすポタ!(2016.04.03)
- 151219三昧イルミネーションライド(2015.12.23)
- 141214三昧イルミネーションライド(2014.12.20)
- 140720のんびりグルメポタ(2014.07.21)
- 131215じてんしゃ三昧~イルミネーションめぐり~(2013.12.23)
「ぽた」カテゴリの記事
- 170903柳沢峠を越えて葡萄ライド(2017.10.01)
- 160702ひさびさの房総ライド(大山千枚田~鹿野山)(2016.07.09)
- 160617渋峠ライド(2016.06.18)
- 160508裏尾根幹ライド(2016.05.08)
- 151227DBK本牧珈琲ライド(2015.12.30)
「大江戸じてんしゃ三昧」カテゴリの記事
- 160410吉高の桜を見て鰻をたべるライド(2016.04.17)
- 160326江戸の坂道を走り尽くすポタ!(2016.04.03)
- 151219三昧イルミネーションライド(2015.12.23)
- 141214三昧イルミネーションライド(2014.12.20)
- 140405花見川ライド(印旛沼&吉高の大桜)(2014.04.06)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/217450/52724108
この記事へのトラックバック一覧です: 大江戸じてんしゃ三昧~番外『鎌倉スイーツ篇』:
今回は最高にいい天気だったので
集合写真もバッチリでした(^。^)
スイーツは宿題が残っちゃいましたね。また行きましょうw
お疲れ様でした!
投稿: こみゅ | 2011年9月14日 (水) 08時27分
秋とは思えない夏のような天気でしたね。
それにしても「埜庵」の行列はすごいですね。
次回もよろしくお願いします。
投稿: a-rou | 2011年9月14日 (水) 19時08分
お疲れ様でした〜湘南国際村の絶景ポイントに行けて無いんで又、行ってみたいですね!
最後のノアンは残念でした(T_T)涼しくなってきたらリベンジしましょう!
今週はシティサイクリングッスね(^_^)残念ながら行けませんがブログアップ楽しみにしています!
ではまた〜
投稿: nobuo | 2011年9月15日 (木) 08時08分
こみゅーたーさん
朝の雨でどうなるかと心配しましたが、杞憂に終わりました。
ほんとに良い天気で楽しめました。
残りのスイーツも次回編ということで楽しみにしてます。
投稿: でっちー | 2011年9月17日 (土) 11時08分
a-rouさん
夜勤前の出走お疲れさまでした。
埜庵は期待していたのですが、まったくダメでした。
もう少し涼しくなってからですね。
次回もよろしくお願いします。
投稿: でっちー | 2011年9月17日 (土) 11時10分
nobuoさん
湘南国際村の絶景ポイントはまたの機会にですね。
三浦半島一周のついでにという感じでしょうか。
また走りに行きましょう
投稿: でっちー | 2011年9月17日 (土) 11時22分
先日の三昧、お疲れ様でした。
コースの計画が甘く、スイーツ三昧とは遠いポタリングとなってしまいましたが、どうぞお許しください。
こらからも、大江戸じてんしゃ三昧には、参加させていただこうと思っています。
どうぞ、よろしくお願いします。<(_ _)>
投稿: びん | 2011年9月17日 (土) 22時55分
びんさん
今回は企画から先導とお疲れさまでした。
時間の関係で回れなかったところは、ぜひ第2段ということで、三昧開催しましょう。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: でっちー | 2011年9月19日 (月) 11時45分